中国武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎が世界中に広がっています。
日本でも流行に伴い、栃木県でも感染者の報告がありました。
しかしながら、新型コロナウイルスの詳細が解明されていない状況です。
当院では、免疫のない小さな赤ちゃんとこれから出産を控えている妊婦さんが入院・通院しています。
そのため、大切な命を守るために当面の間、下記の通りの対応を取らせていただきますのでご理解・ご協力をお願いいたします。
【外来受診について】
・院内に入る前に玄関のアルコール消毒液で消毒を行ってください。
・来院時には必ずご本人、付き添いの方のマスク着用をお願いします。
・発熱、咳、咽頭痛などの感冒症状のある方は、来院前に事前に電話連絡をお願いします。
・外来受診時は最小人数での来院をお願いします。
・付き添いの方で感冒症状のある方は、来院をご遠慮いただくようお願いします。
・妊婦健診時のエコー室は、御主人様のみの入室とさせていただきます。(エコー室入室時にもマスク着用でお願いします。)
・12歳以下の小さなお子様は感染予防のため、なるべく、お連れくださらないようお願いします。
・ファミリー学級は通常通り開催予定です。(体調のすぐれない方は、事前に電話連絡をお願いします。)
・小児科健診(2週間、1ヶ月)の付き添いはお一人までとさせていただき、新生児の外来のため可能な限り、マスクの着用をお願いします。
【入院の方の面会について】
・当面の間、面会をご遠慮頂きます。諸事情によりご家族のご面会が必要な方は、事前にご相談ください。
・病棟に御用のある方は、必ずナースステーションで面会許可をお取りください。
・入室時、必ずアルコール消毒液にて消毒を行ってください。
・院内では必ずマスクを着用してください。(立会い分娩中・ファミリールームでご宿泊中のご家族の方もマスク着用をお願いします)※マスクのない場合は、ご面会不可となります。
患者様みなさまの体調を守るためにも、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。